
ニキビ、ざ瘡の症例画像1

ニキビ、ざ瘡の症例画像2
症例画像を鮮明にする
※ボタンを押下することで症例画像が切り替わります。
Contents
症状の特徴
顔や胸や背中にできる吹き出もので、思春期によく見られます。
原因
皮脂や角質で毛穴がふさがれ、細菌によって炎症が起きます。
治療法、日常生活上の注意
治療は、顔を刺激の少ないせっけんを使ってぬるま湯で洗い、よくすすぎます。
症状が軽ければ市販のにきび治療薬で治療できますが、重症の場合には抗生物質などで治療を行います。
監修

帝京大学医学部皮膚科 名誉教授
渡辺晋一先生
1952年生まれ、山梨県出身。アトピー性皮膚炎治療・皮膚真菌症研究のスペシャリスト。その他湿疹・皮膚炎群や感染症、膠原病、良性・悪性腫瘍などにも詳しい。東京大学医学部卒業後、同大皮膚科医局長などを務め、85年より米国ハーバード大マサチューセッツ総合病院皮膚科へ留学。98年、帝京大学医学部皮膚科主任教授。2017年、帝京大学名誉教授。帝京大学医真菌研究センター特任教授。2019年、『学会では教えてくれない アトピー性皮膚炎の正しい治療法(日本医事新報社)』を執筆。