

詳しく解説します


詳しく解説します
次のような
子どもの症状の方

そのまま放置して
おくと…

- 患部の症状が悪化します。
-
治ってもシミ※が残ってしまう。
※炎症後色素沈着
- とびひなど細菌感染を起こしてしまうことも…
QUESTION家にある薬を塗って
大丈夫??
かきむしってしまったら、
2つの作用が必要
になります。

-
炎症を抑える
ステロイドで短期間に炎症を抑える必要があります。かきむしりで悪化した炎症にはいつもより強めのステロイドを。
-
化膿を抑える
掻き壊して化膿を伴っている場合には、抗生物質が含まれているお薬を利用して、患部の化膿を抑える必要があります。
※症状に適した成分を含んだ市販薬を使わないと決して治りません。使用前にお薬の成分が適切かどうかを確認しましょう。
QUESTIONどの市販薬を使えばいいの??
炎症も化膿も抑える、

フルコートfには次の成分が配合されてます!

-
炎症を短期間で抑える
ストロングステロイド
フルオシノロンアセトニドかゆくてほっておけない皮膚炎・かぶれに、優れた抗炎症作用で赤み・腫れ・かゆみを抑え、かき壊しによる悪化を防ぎます。
-
化膿を抑える
抗生物質
フラジオマイシン硫酸塩赤み・かゆみ・ブツブツなど皮膚炎・かぶれの初期症状から、悪化、化膿してジュクジュクした患部や、かき壊して化膿をした患部に効果を発揮します。
フルコートfは軟膏タイプ
皮むけ、ジュクジュクした患部を保護します。低刺激なので傷口に塗ってもしみて痛くなりません。
-
なぜステロイドを使えば早く治るの?
ステロイドは炎症の元から抑えるので、早く炎症が治まります。
-
フルコートfは子どもに塗っても大丈夫なの?
フルコートfは子どもから大人まで家族みんなで使えるお薬です。
赤ちゃんや顔・デリケートゾーンのように皮膚の薄い部位の皮膚トラブルには、フルコートfよりも効き目がやさしいコートf MD軟膏がオススメです。
製品詳細
- 効能
-
◎化膿を伴う次の諸症:
湿疹、皮膚炎、あせも、かぶれ、しもやけ、虫さされ、じんましん
◎化膿性皮膚疾患
(とびひ、めんちょう、毛のう炎)※ウイルスや真菌による感染部位には使用できません
- 用法・用量
- 1日1~数回、適量を患部に塗布してください。
- 容量
- 5g、10g
- 成分(1g中)
-
フルオシノロンアセトニド(合成副腎皮質ホルモン)| 0.25mg
フラジオマイシン硫酸塩(抗生物質)| 3.5mg(力価)添加物:パラベン、ラウリン酸ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、サラシミツロウ、ワセリン
※この医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。